
Hokuleaはこんな方におすすめ!
-
どの習い事が合うか色々試してみたい方
-
心を通わせられる友だちが欲しい方
-
色々なスキルや資格を身につけてみたい方
-
日常から離れて色々な人とコミュニケーションをとりたい方

Hokuleaの由来

名前の由来、「Hokulea」はハワイ語のHōkūleʻaで、牛飼い座の一等星アークトゥルスのことです。
そしてこの星を頼りにポリネシア人は航海し、ハワイに辿り着いたと言われています。
今も昔と同じように、太陽・星・月・波・風・雲などのあらゆる自然、そして乗り合うクルーの知恵を頼りに、世界中を航海するカヌーが実在し、それは「ホクレア号」と呼ばれています。
私はこの星のように、そしてカヌーのように、子供たちがキラキラとした顔で日々進んでいけること、そして女性として妻として母として、人生に迷ったとき道標となり元気がもらえる場所になることを目標に、このHokuleaをオープンしました。
教室のご案内
教室開講日時
書道:月・木・金曜日 10:00~13:00 / 15:00〜19:00
土曜日 9:30〜12:30 / 14:00~ 17:00
アロマタッチ:定期的に開催していますので、お気軽にご相談ください
その他講座:こちらのブログよりご確認ください
教室の場所
住所:〒543-0071
大阪市天王寺区生玉町2-3 小出ビル306
※エレベーターを降りてまっすぐ前に進み一番奥の左手が
Hokuleaです。
最寄駅:大阪市営地下鉄 谷町九丁目駅 より徒歩3分
お客様の声
受講されている方から
たくさんの好評をいただいております

色々なワークショップに参加できて楽しい!
Hokuleaには書道メインで通っています。 書道をしている時間は唯一自分のための時間。無心になれます。
そしてHokuleaのいい所は、書道だけでなく、色々なワークショップが開催されていること。
Xmasリース、しめ縄作りをしました。自分だけのオリジナルの作品です。 毎年、家で飾るのが楽しみです。
定期的に受けるアロマを使ったカラーセラピーでは、自分の深層心理と向き合い、課題を知り、視覚、嗅覚からのアプローチによってその課題をクリアしてきました。
書道を通して、興味あるWSにも参加できる、私にとっては一石三鳥、五鳥の場所です^ ^
40代女性

仲間が出来て、わいわい楽しめる!
Hokuleaさんでは書道だけでなく、他にも講座があり、アロマで無添加のお化粧品を作ったり(そこで仲間が出来て、わいわい楽しめます。)
フラワーアレンジメントでお正月飾りを作ったりも出来るので、これらの講座に単発で参加することが出来るのも嬉しいです。
これからもたくさんの講座が増えていくようですので、それらも楽しみにしています。
日々、仕事や雑事で忙しい私にとって何も考えず「無」になって集中出来る貴重な場所になっています。
それと同時に、ワークショップで初めて集まったのに以前からの知り合いのように楽しく製作したり出来るのは、ホクレアさんだからではないでしょうか。
いつも貴重な場を用意していただいて、ありがとうございます。
50代女性

Hokuleaの提供価値
5つのお約束
-
自分を信じ個性に磨きをかけていく
-
自信をもって表現する
-
今ここに集中し、心を整える
-
楽しみ・楽しませる心を育む
-
良さを見つけ褒め合い、互いの違いを認め合う
社会的ミッション
習い事を通じて、喜びと輝きに満ちた人生へと導くHokulea
将来ビジョン
良いところ探しで、自分に自信が持てる。
互いの良さを認め合い応援しあえる世界を築く。
Hokuleaについてご紹介
代表のご紹介
_JPG.jpg)
塩田 慶子
1980年大阪生まれ 。
母の影響で幼少から書道・お花に触れて育つ。
中学3年生の時留学を決意し、高校3年間フランスへ。
日本人学校だったが、地元の人に書道を伝える機会や、フランスのお花屋さんを巡る機会に恵まれた10代。
20代で結婚・出産。
30代は自分軸で生きられなかった苦しい時代。
中小企業の社長、妻、母という役割をこなしながら、自分に戻れる時間であった書道・お花・フラダンスに没頭した。
40代、習いごととして学び続けてきたことを、皆さんに伝える立場としてHokuleaを立ち上げ今に至る。
-
書道師範 2012年11月
-
フラワーインストラクター 2018年3月
-
アロマタッチセラピスト 2020年10月取得
-
自己肯定感カウンセラー・アドラー流メンタルトレーナー養成認定講師 2022年2月〜
SDGsへの取り組み

質の高い教育をみんなに
ゆくゆくの仕事につながる、大人からの学びを提供します。

平和と公正をすべての人に
参加型の機会を提供し、一人ひとりの意思を尊重します。
