フラワーアレンジメントって(^^)
- KEIKO
- 2020年8月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年8月18日
こんばんは〜!
情操教室HokuleaのKEIKOです。
先日遠方のお友達とZOOMでオンライン飲み会をしていた時のこと。
今どきはZOOMでお友達に会えちゃうので、私すっかりはまってます(笑)
「フラワーアレンジメント教えることになったの~」という近況報告していると、
「フラワーアレンジメントとかマダムがやってる優雅な習い事!てイメージ~!」
って言われたんです(^^♪
その感覚ね、私も習うまではそう思っていたんです~
いや実際もそうなんですけど(*^^*)
だから「ふむふむ」って感じで(笑)
でも、私は子供時代こそ、このフラワーアレンジメントを通じて学んでほしい事がたくさんあるって気づいちゃったので、この度、お子様対象のアレンジメント教室を開くことにしたのです。
よって対象は4歳~中学3年生です!
フラワーアレンジメントって
花の知識だけではなく、
季節感覚
色彩感覚
空間認識力
バランス力
創造力
集中力
自己表現力
プレゼン力
生き物を大切に扱う心
などなどきっと他にも目に見えない力を養うことができます(^^)
Hokuleaのレッスンは出来るだけ季節のお花を使い、毎回1種類のお花についてお勉強したり、スケッチを行います。
だから、ただただ活けて終わりー!ってレッスンではありません。
そして、お花を思い思いにいけてもらった後は、感想タイム(褒め合いタイム)を設けていく予定です。
たった一言でもいいんです(^^♪
それは発信する力、プレゼン力や、自分を知ると同時に自己肯定感を高め、他者を認める力が養われるチャンス☆
そして、何より生き物を大切に扱う経験こそ、1番の情操教育だと私は思っております!
そしてご家族もまた、お子様が持ちかえられたお花に癒される事は間違いありません(*^^*)
食卓やリビングに飾られたアレンジで会話も弾み、彩りがあることで運気もアップしていくでしょう!
素敵な親子にお会いできる事を心より楽しみにしております(^^♪
☆随時体験募集中です☆
Comments